ギター初心者TOP > メールマガジン > ギター初心者の疑問バックナンバー > 初心者の疑問
「ギターコードって、指を4本使って、押さえるのが難しくって、
何十通りもあって、よくわからない!」
「やっぱり最初に全部コードを覚えないといけないの?」
ギター初心者の方から、そんな声をよく聞きます。
たしかに、この「コード」って大事なものです。
楽曲は「コード」の組み合わせで基礎部分が成り立っています。
コードには明るいものや、逆にもの悲しいものがあるため、
これらの組み合わせで、曲調が決まっていきます。
ところが、実は指1本で弾ける簡単なコードもあるんですよ。
それに、確かに種類も多いですが、最初から全部覚える必要はないと
私は思います。
まずは、簡単な指の少ないコードを覚えて、弾けるようになったら
指を徐々に増やしていけばいいんです。
最初に自分の弾きたい曲のコードだけ覚えるというのも、
良い方法だと思います。
ですので、どうか最初から敬遠なさらないで練習してみてください。
覚え始めると、意外と次々覚えていけるという方も多いですよ。
♪ギターをカッコよく弾いてみたいな
♪そんなに必死に練習しなくても弾けるようになりますか?
★そんなあなたに朗報です!★
「音楽の知識なんて全く無い!!」
「いまさらギターなんて弾けるかどうか不安」
大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には気持よく弾き語りができる!!
さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!
古川先生の楽しいギター講座を、動画付きでご覧頂けます。
Copyright© 2019 ギター初心者でも30日でマスターするギター講座 All Rights Reserved.